ここでは、子なし夫婦の夫担当こと「あおぱか」が子供がいないことについて、実際に聞かれたことについて、どのように考えているのかをご紹介します。
- 結婚したのに、どうして子供がいないの?
結婚生活に必ずしも子供が必要ないかな、と感じたからです。
結婚をしたからには、夫婦ふたりで幸せになることが第一目標です。
子供の存在がお互いの幸せになるなら、子供を望んだかもしれません。
ただ、夫婦ふたりでも十分過ぎるくらいに幸せを感じているので、無理に子供が欲しいとは考えていません。
- 老後に面倒をみてくれる子供がいないのは不安じゃない?
老後はもちろん不安です。
夫婦で、若いうちからの準備が大切だと思っています。老後に介護をしてくれる子供がいないのは確かに不安です。
ただ、介護ヘルパーや老人ホームの利用ができれば問題ないかな、とも考えています。そのための利用費のために今から資産形成が重要だと思っています。
子なし夫婦同士で見守りコミュニティが作れたらいいな、とも思います。
- 奥さんと、どんな風に過ごしているの?
一緒にアニメやドラマを観たりします。
週に1〜2度くらいはデート代わりに外食も行きます。普段は、一緒にアニメやドラマを観てます。サブスク便利ですよね。
ふたりとも美味しいものが好きなので、週に1〜2度くらいは外食を楽しんでいます。
- 養育費が必要ないなら、共働きじゃなくてもいいんじゃない?
正直、1人だけの収入だとちょっと物足りないです
生活するだけなら、一人分の収入でも問題ないかもしれません。
ただ、老後資金を貯めつつ、今を楽しもうと思うとちょっと物足りないです。物価高いですよね、、、。働けるうちはふたりでしっかり稼ぐことにしました。
- ご両親に孫を見たい、とか言われない?
孫の顔が見たい、といわれることはあります。
孫の顔が見たい、といわれることもあります。
ただ、育児という大きな責任を負うほどの理由にはならないかな、と。あくまでも自分達がどうしたいか、が重要ではないでしょうか。
- 始めから、子供がほしくなかったの?
子なしに決めたのは結婚してからです。
結婚当初は自然に子供ができるものだと思っていました。
いざ、一緒に暮らしてみると日々の忙しさに子供が欲しい気持ちが徐々に薄れていきました。
- 今後、子供がほしくなる可能性はある?
もちろん、ありません
コメント