皆様、こんにちは。

当ブログの管理人「あおぱか」です。
子供がいない夫婦でふたり暮らしをしています。
▼簡単にではありますが、まず自己紹介をさせてください。
- 現在、30代。同い年夫婦の夫です。
- 妻とは出会いは大学生。10年以上の付き合いになります。
- 夫婦共働き。いわゆるDINKs。
大学時代に付き合い始めた彼女と、そのまま結婚。そして、今に至る。
そんな、どこにでもありそうな人生を歩んでいます。
今でこそ、子供がいない生活をしている私達。
ですが最初から『子供はいなくていいよね!』というわけではなく、子供を望んでいた時期もありました。
子育てには課題が山積み
- 出産のリスク
- 養育費・教育費
- 子育てと仕事の両立
『健康』『お金』『将来』、、、色々な不安について考えるうちに
「今のままでもいいかも、、、」と相談した結果、このまま夫婦ふたりで生活していくことにしました。

これからは夫婦ふたりで楽しく暮らせるね

でも、今まで以上に将来についてちゃんと考えなくちゃ、、、
将来、頼ることができたかもしれない子供がいない、ということは自分たちだけで将来の問題に取り組まなくてはなりません。
- お互いの健康は?
- 退職後の老後資金は?
- 良好な夫婦仲を維持できる?
- そもそも『豊かな暮らし』ってなんだろう?
そんな不安を考えつつ、同じような境遇の夫婦の方々と共有して、将来に役立てたい!
そんな思いから、ブログをやってみようと思い立ち上げたのがこの
『ふたり暮らしコミュニティ 〜ピンコロブログ〜』です。
もうひとつのコンセプトでもある「元気に生きて、スッキリ終わる」ピンピンコロリ
『子供がいない夫婦』=自由に暮らしている、と思われがちですが夫婦ふたりだからこそ不安や悩みも尽きません。
夫婦仲を良好に保つことは必須ですし、夫婦のどちらかに何かがあった時にいざ頼る相手が少ない、、、そして、少子高齢化が深刻化しいる社会であえて子供を作らないことに疑問を持たれる。
不安を解消するには、調べて・行動する。
ずっと悩んでいるだけで問題解決する、、、ことはありませんでした。
私自身、なにが夫婦円満のためになったかというと、何気に読んだ、資産形成の本を読んだことがきっかけでした。
資産形成=貯金する、以外の発想がなかった私ですが、パートナーがいる資産形成には、貯金はもちろん、パートナーの信頼を得ること、そして貯金をしながらも今を本当に楽しむことが大切だということを知りました。
そんな、私の気づきや勉強を未来の自分が忘れないための記録も兼ねて、ゆっくりではありますがブログに載せていきます。
そんな当ブログをきっかけに同じように『何かやってみよう』と思ってもらえると嬉しいな、と思いつつやっていきます。
どうぞよろしくお願いします。