暮らし・仕事– category –
-
夏の『チョコレート問題』解決!専用保冷庫を買ってみました
夏のチョコレートの保管って難しい、、、 そんなお悩みを解消できる『チョコレート専用保冷庫』はいかがですか? 我が家にやってきた保冷庫! ここがすごい!『チョコレート専用保冷庫』 夏でも冬でも、最適な食感のチョコレートが楽しめる 皆様、チョコ... -
【2024年”出費額ランキング”】子なし夫婦の夫担当あおぱかの家計簿
2024年、皆様はどのようにお過ごしだったでしょうか。 今年は『令和6年能登半島地震』を始めとした災害による被害・復興のみならず、オリンピック、政治やお金にと話題に事欠かない1年となりました。 家計簿をつけよう 何が起こるか分からない未来に備えて... -
「実際どうなの?」子なしのメリット”11選” 子供がいない夫が紹介します
「子供、どうしようか?」 様々なライフスタイルが選べる時代、結婚してもすぐに子供を望まない夫婦が増えています。 ◆ 結婚後5〜9年 子供がいない夫婦は12%以上 (出典:国立社会保障・人口問題研究所【夫婦調査の結果】)◆ 50歳女性の4人に1人が子... -
【となりの夫婦に差がつく】休日を活かす”3つの過ごし方”【子なし夫婦の夫が実践】
※当記事は、アフィリエイト広告を含みます。 『お金がいくらあっても、幸福になれません』 え?どうして!? 私は、休日に ブログで、副収入を稼ぐ。 散歩や簡単な筋トレで、健康維持。 お互いの時間を、楽しめるように。 お金があっても、必ず幸せになれ... -
【防災グッズ】家庭用ポータブル電源、買ってみた!
※当記事は、アフィリエイト広告を含みます。 私達が暮らす日本では、毎年のように大きな地震が発生しています。 被害の深刻さが報道されるたびに【災害時の備え】の必要性を痛感させられます。 【備蓄用の防災グッズ】1人3日分□ 水 9L(1日:約3L) □ ... -
【パートナーと新生活】ふたり暮らしにおすすめの間取り【30代 子なし夫婦】
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 「しまった!サイズ間違えちゃった」 服やステーキのサイズなら諦められるそんな凡ミスも、住居は「まぁ、いっか」とはいきません。 引っ越し費用・敷金・礼金、数ヵ月分の家賃…少なくなった貯金残高と不... -
『ダラダラし放題?』子供がいない夫の休日の過ごし方【30代 共働き 子なし夫婦】
※当記事はアフィリエイトプログラムに参加しています。 『男は外で仕事。女は内で家事と育児。』 そんな時代遅れな発言をしようものならSNSで大炎上なこの時代。 夫婦揃って働くことが一般的になりつつあります。 子供がいない夫婦は休日にゆっくりできる... -
【子なし夫婦の選択】賃貸暮らしを選んだ理由【差額は約2,000万円!?】
突然ですが、教えてください。 皆様は、賃貸にお住まいでしょうか?それともマイホーム? 子供がいない私達は、賃貸に暮らしています。 今回は、子なし夫婦はマイホームと賃貸どっちがいいの? そんなお悩みを持たれる皆様の参考になればと、賃貸暮らし×ふ...
1